【湘南台移住ガイド】現地に詳しいスタッフが語る住みやすさと移住のメリット・デメリット

藤沢駅から北へ電車で約8分の場所にある「湘南台」。
海に面していないものの、約1時間で湘南の海へアクセスできるため、移住を検討している方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、
「実際に、生活しやすい地域なの?」
「湘南らしさはどのくらい感じられるの?」
など、移住を考える際には、こういった疑問が浮かんできますよね。

本記事では、湘南台に詳しい湘南波乗り不動産のスタッフが、湘南台の住みやすさや交通アクセス、移住するメリット・デメリットなどを詳しく紹介していきます。

目次

湘南台ってどんなところ?

神奈川県の藤沢市北部に位置する湘南台。
小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーラインの3路線が乗り入れる「湘南台駅」を中心とした地域です。

駅周辺にはスーパーや飲食店が充実し、休日のお買い物や食事に困ることはありません。
「湘南台公園」など、広い公園も多くあり、子育て世帯にとっては嬉しいポイント。

湘南台駅は大学キャンパスへの玄関口として学生が利用するため、駅周辺は若者で賑わっていますが、少し離れると閑静な住宅街が広がっています。
整備された区画が多く、道が広くて運転しやすく、渋滞も少ないのも嬉しいポイント。
ファミリー層も多いので、子育て中のお母さん同士で交流できますよ。

湘南台は海まで少し距離があり、車で約40分。
1時間以内に湘南の海へアクセスできるので、休日にはお子さんと一緒に海辺の散歩も楽しめます。

近隣には総合病院「藤沢湘南台病院」もあるので、急な体調不良でも安心。

湘南台は賑やかなエリアと静かな住宅街が分かれているため、安心して生活できる環境が整っています。

東京都内へのアクセスしやすい湘南台

都内で勤務している方にとって、通勤アクセスは重要なポイントですよね。
ここからは、湘南台駅を起点に、東京駅・新宿駅までのアクセスと所要時間をご紹介します。
どちらの駅にも約1時間でアクセスでき、小田急江ノ島線を利用すれば、乗り換えなしで移動できますよ。

湘南台駅から東京駅へのアクセス

アクセス湘南台駅から横浜市営ブルーライン(あざみ野行)に乗車し、戸塚駅でJR上野東京ラインに乗り換えて、東京駅で下車。
所要時間約1時間

湘南台駅から新宿駅へのアクセス

アクセス湘南台駅から小田急江ノ島線急行 (新宿行)に乗車し、新宿駅で下車。
所要時間約1時間5分

湘南台から東京方面の電車の混雑状況

次に気になるのが、通勤時間帯の電車の混雑具合ですよね。

朝の通勤ラッシュ時はかなり混雑するため、座れないと考えておきましょう。
しかし、帰宅時の電車は朝に比べて混雑が少なく、座れる可能性が高いです。

湘南台で利用できる交通手段

湘南台の交通手段としては、電車と路線の2つ。

湘南台駅は小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーラインの3路線が乗り入れる駅です。
小田急江ノ島線は各駅停車に加え、急行・快速急行も運行しており、藤沢駅まで約10分でアクセス可能。
相鉄いずみ野線と横浜市営地下鉄ブルーラインは、湘南台駅が始発駅となるため、座って通勤・通学できますよ。

湘南台駅の西口・東口からは「神奈川中央交通バス」も複数路線が運行しています。

治安が良く落ち着いた環境の湘南台

湘南台は、学生が集まるエリアと静かな住宅街が分かれており、安全で治安の良い地域です。

慶應義塾大学や文教大学などの大学キャンパスが近くにあり、多くの学生が湘南台駅を利用しています。
通学の時間帯になると駅前は賑やかになりますが、治安が悪いというわけではありません。
また、湘南台には観光地や大きな繁華街がないため、静かで落ち着いています。

藤沢市全体の2024年の犯罪認知件数は、約2,466件。
子供が巻き込まれるような事件はないため、安心して暮らせる環境です。

参考:神奈川県警察 刑法犯 罪名別市区町村別 認知件数

湘南台に詳しいスタッフが語る移住する2つのメリット

ここでは、湘南台に移住する2つのメリットをご紹介します。
これらのメリットは、湘南台に詳しいスタッフが感じたことなので、現地を知る人のリアルな声が聞けますよ。

メリット1:自然が多くのんびりと過ごせる環境

湘南台は、都心から約1時間でアクセスできる距離にありながら、豊かな自然が広がる地域です。
駅周辺には「湘南台公園」や「円行公園」など、大小さまざまな公園が点在しており、日常的に自然を身近に感じられます。

駅の西口を出て徒歩約10分の場所には、相模湾に流れる「引地川」があります。
川沿いは桜並木が美しい桜の名所として知られており、春には桜のトンネルを楽しみながら散策できますよ。

メリット2:学校や公園が多く子育てしやすい

湘南台は子育てしやすい環境であることもメリットのひとつです。
広い公園や遊具のある遊び場など、子供が思いっきり遊べる場所が多く、休日にはお子さんと一緒に出かけるのにぴったりです。

さらに、小学校から高校まで教育機関が整っているため、子育て世帯にとっては安心して生活できる環境が整っています。

湘南台に詳しいスタッフが語る移住する2つのデメリット

ここでは、移住前に知っておきたいデメリットを2つご紹介します。
事前に理解しておけば、実際に住み始めた際にはデメリットを感じることなく生活できるでしょう。

デメリット1:飛行機やヘリコプターの騒音がする

近くに厚木海軍飛行場があるため、飛行機やヘリコプターの音が聞こえることがあります。特に、夏場など窓を開けている時は騒音が気になることがあるかもしれません。

デメリット2:バスの運行本数が少ない

湘南台駅からは、複数の路線バスが運行していて便利な反面、運行本数が少ないのがデメリットです。
運行本数が多い路線もある一方で、少ない路線では1時間に1本しか運行していません。
そのため、車がないと不便なシチュエーションも多いです。

子どもと一緒に安心して暮らせる湘南台

お子さんと一緒に湘南台への移住を検討している方にとって、子育て環境が整っているかどうかは気になるポイントですよね。

湘南台は、非常に子育てしやすい地域です。
子育て施設や支援が充実し、ファミリー層が多いため、安心して子育てができる環境が整っています。

特に「子供の家(丸太小屋)」は、子供が楽しめる遊具やおもちゃが揃っており、雨の日でも元気に遊べる場所として人気です。
湘南台駅から徒歩約5分の距離には、地球儀型の外観が目を引く「藤沢市湘南台文化センター」があります。

施設内のこども館では、世界のおもちゃや仮面などを遊びながら学べ、さまざまな体験ができますよ。
また、湘南台がある藤沢市は、子どもの医療費助成制度も充実しています。

湘南台の物件相場

ここからは、2025年の湘南台の物件相場をご紹介します。

住む場所・時期によって相場が異なるため、以下の情報はあくまで目安として参考にしてください。
もちろん、価格は変動するため、最新の相場や特定地域について知りたい方は、湘南台に詳しい湘南波乗り不動産にお問い合わせください。

戸建の相場

まずは戸建ての相場を大きく新築と中古に分け、さらに注文住宅と建売住宅別に紹介していきます。

湘南台の新築一戸建ての相場

注文住宅約6,000万円
建売住宅約5,000万円

湘南台の中古一戸建ての相場

注文住宅約4,000万円
建売住宅約3,500万円

湘南台のマンションの相場

お子さんがいる方によく選ばれる3LDKを前提に、新築と中古のマンション(1部屋)の相場となります。

新築マンション約4,000万円
中古マンション約1,000万円

湘南台の賃貸物件の相場

賃貸を検討されている方向けに、3LDKのマンションと一戸建ての相場をお伝えいたします。
住宅やマンションを購入する前に、お試し期間として賃貸物件に住んでみるのもお勧めですよ。

マンションの3LDK約9万円
一戸建て約6万円

湘南台に住むために必要な年収

物件相場を踏まえると、湘南台で暮らすためには年収400万円程度が必要です。
湘南台駅から少し離れたエリアを選べば、家賃を抑えながらも住み心地の良い物件が見つかりますよ。

自然と共に過ごす穏やかな日常

湘南台の住みやすさを感じたところで、実際の生活がどんなものか気になりますよね。

平日の朝は、のんびりとした時間が流れます。
近くの公園を訪れると、心地よい空気と木々の香りに包まれ、散歩しながら深呼吸すれば、一日の活力が湧いてくるでしょう。

帰宅後、テラスに腰掛けて冷たいビールを片手に、日々の忙しさから解放された穏やかな時間を楽しむ。
夕焼けの柔らかな色合いに癒され、リラックスしたひとときを過ごす。

休日はお子さんと一緒に公園へお出かけ。
夏場は少し足を伸ばして、江ノ島や片瀬海岸へ行き、家族で海水浴を楽しむのも良いですね。

このように、湘南台では忙しい平日でも自然に触れ合いながらリフレッシュでき、充実した休日を過ごせます。

湘南エリアへ移住したい方は湘南波乗り不動産へ

都心へのアクセスが良好で、自然に囲まれた子育てしやすい環境が魅力の湘南台。

ただ、「もっと湘南らしい雰囲気を感じられる場所で、手頃な物件を探したい」という方は多いと思います。

湘南エリアへ移住を検討している方は、ぜひ湘南波乗り不動産にご相談ください。
湘南エリアを熟知した湘南波乗り不動産は、あなたのライフスタイルや予算に合った物件をご提案いたします。

湘南の海へアクセスしやすく、落ち着いた環境で生活したい
湘南エリアから近くて、子育てしやすい環境で暮らしたい

あなたが思い描く理想の生活を実現できるよう、全力でサポートいたします。

まとめ

湘南台へ移住を検討している方に向けて、湘南台に詳しいスタッフが地域の魅力や住みやすさ、物件相場など、移住に役立つ情報をお伝えしてきました。

もし記事を読んで「詳しく知りたいこと」「気になる点」があれば、ぜひ湘南波乗り不動産にお問い合わせください。
この記事を執筆したスタッフが直接お答えいたします。

検討中でも構いませんので、湘南台についてお気軽にお尋ねください。

この記事を書いたスタッフ

湘南波乗り不動産・スタッフ 橋本 功貴

私の出身は横浜市なのですが、鎌倉市よりの横浜で小さな頃から湘南が遊び場でした。
不動産経験は仲介5年、建売業10年と15年程あり、戸建てはもちろん、投資用、建築に至るまで経験値は豊富です。
今のお客様は何を求めているか…を常に考え、街並みを見たり、さまざまな建築のノウハウを勉強しております。
他社さんには無い価値のある商品を提供したいと心掛けております。

>橋本 功貴のプロフィールを見る

湘南波乗り不動産・スタッフ 橋本 功貴


私の出身は横浜市なのですが、鎌倉市よりの横浜で小さな頃から湘南が遊び場でした。
不動産経験は仲介5年、建売業10年と15年程あり、戸建てはもちろん、投資用、建築に至るまで経験値は豊富です。
今のお客様は何を求めているか…を常に考え、街並みを見たり、さまざまな建築のノウハウを勉強しております。
他社さんには無い価値のある商品を提供したいと心掛けております。

>橋本 功貴のプロフィールを見る

  • URLをコピーしました!
目次