藤沢駅から電車で約6分の距離にある「善行」。
湘南の海へアクセスしやすく、藤沢市内でも物件価格が比較的手頃なエリアとして、移住を検討している方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、移住を考える際には「本当に住みやすいのか?」といった不安もありますよね。
「湘南らしさが感じられるのか」「都内までどのくらい時間がかかるのか」といった点も気になるところ。
本記事では、善行に詳しい湘南波乗り不動産のスタッフが、善行の魅力や住みやすさ、さらに移住するメリット・デメリットについて詳しく紹介します。
善行ってどんなところ?

神奈川県藤沢市の中央部に位置する「善行」。
豊かな自然に囲まれた閑静な住宅街が広がり、ファミリーや高齢者が多く暮らす、落ち着いた雰囲気の地域です。
緑豊かな公園が点在し、子育て世代にとって過ごしやすい環境が整っているため、自然との触れ合いを通じて健やかな生活を送れます。
善行は海から少し離れており、車で約20分の距離。
休日のお出かけや海沿いでリラックスしたい時も、気軽に海へ行けますよ。
「善行駅」前には、24時間営業のスーパーや飲食店が揃い、買い物や外食に便利です。
藤沢駅へ足を伸ばせば、ショッピングや娯楽施設が豊富で、生活に不便を感じることはありません。
一方、丘陵地帯に位置するため坂道が多く、徒歩や自転車での移動に苦労することも。車があると便利な地域ではあります。
その分、物件価格は比較的手頃なため、「湘南エリアに住みたいけれど予算的に厳しい」と感じる方にはお勧めの地域です。
善行から東京方面へのアクセス
都内へ通勤される方にとって、東京までのアクセスと所要時間は気になるところですよね。
ここからは、善行駅を起点に、東京駅・新宿駅までのアクセスをご紹介。
善行駅から東京駅へのアクセス
| アクセス | 善行駅から小田急江ノ島線(藤沢行)に乗車し、藤沢駅でJR上野東京ライン(東京経由上野行)に乗り換えて、東京駅で下車。 |
|---|---|
| 所要時間 | 約1時間7分 |
善行駅から新宿駅へのアクセス
| アクセス | 善行駅から小田急江ノ島線(藤沢行)に乗車し、藤沢駅でJR湘南新宿ライン快速(新宿経由籠原行)に乗り換えて、東京駅で下車。 |
|---|---|
| 所要時間 | 約1時間9分 |
東京方面への電車の混雑状況

次に気になるのが、東京までの電車の混雑状況ではないでしょうか。
朝の通勤時間帯は、藤沢駅でJR線に乗り換えてからは混雑しており、座れません。
また、帰宅時間帯も同様に、藤沢駅で小田急江ノ島線に乗り換えるまでは、座れる可能性が低いです。
徒歩や自転車の移動が大変?善行の交通手段

善行の交通手段は、主に電車・路線バス・車の3つです。
善行駅からは10路線のバスが運行しており、住宅街を巡回するルートや藤沢駅へ直行できるルートがあります。
坂の多い住宅地への移動がバスで楽になるのは嬉しいポイントですよね。
また、善行は丘陵地のため、徒歩や自転車での移動が大変なので、車があると便利です。
治安が良く穏やかな生活が送れる地域

善行は閑静な住宅街が広がり、穏やかで治安の良い地域です。
繁華街がないため人通りも少なく、終日静かな環境が保たれています。
善行駅前には飲食店や居酒屋が点在していますが、騒がしさはなく、交番もあるため安心。
ただ、街灯が少ない場所もあり、夜間は暗くなるエリアがあるため、歩行時には注意が必要です。
藤沢市全体の犯罪認知件数は2024年で約2,466件。市内でも善行は特に治安が良い地域として知られています。
善行に詳しいスタッフが語る移住する2つのメリット
ここからは、善行に移住するメリットを2つご紹介します。
善行に詳しいスタッフが実際に感じたことなので、移住の際にぜひ参考にしてください。
メリット1:都心の喧騒を離れ、平穏な郊外生活を送れる

善行は閑静な住宅街が広がり、ファミリー層や高齢者が多く、静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。
緑豊かな公園が点在しており、自然に囲まれた環境でのんびりとした郊外生活を楽しめます。
特にユニークな遊具がある「善行公園」は、子供に大人気のスポット。
都心の喧騒から離れ、穏やかな郊外での生活を送りたい方にぴったりの地域です。
メリット2:物件価格が安く、海までアクセスしやすい

藤沢市内でも、善行は物件価格が比較的安いエリアです。
物件価格が手頃なうえに、湘南の海までは車で約20分でアクセスできるのも魅力的なポイント。
善行に詳しいスタッフが語る移住する2つのデメリット
善行は物件価格が安く、穏やかな生活を楽しめるメリットがある一方、郊外ならではのデメリットもいくつかあります。
紹介するデメリットを参考に、自分に合った移住先を選ぶのが良いでしょう。
デメリット1:坂が多く、徒歩・自転車での移動が大変

丘陵地のため見晴らしは良いのですが、坂道が多く、徒歩や自転車での移動が不便。
そのため、マイカーがあると移動が便利になります。
デメリット2:海から離れているため湘南らしさがない

善行は海から離れているため、湘南の海辺らしい雰囲気は感じられません。
ただ、静かな環境でのんびり暮らしたい方には、善行はお勧めの地域といえるでしょう。
公園と教育施設が充実した子育てしやすい善行

善行には子育て世帯も一定数住んでおり、緑豊かな公園が充実しているため、子供同士の交流を楽しめます。
善行駅周辺には幼稚園や保育園が整備されており、徒歩圏内には小学校や中学校などの教育施設も豊富に揃っています。
また、藤沢市では子どもの医療費助成制度も充実しています。
物件価格はどのくらい?善行の物件相場
物件価格が安いとはいえ、具体的にはどの程度なのか気になるところですよね。
ここでは2025年時点の善行の物件相場をご紹介します。
住む場所や時期によって相場は異なりますので、以下の情報はあくまで目安として参考にしてください。
価格は変動するため、最新の相場や特定の場所について知りたい方は、湘南エリアや藤沢市に詳しい湘南波乗り不動産にお問い合わせください。
戸建の相場
戸建ての相場を大きく新築と中古に分け、さらに注文住宅と建売住宅別に紹介していきます。
善行の新築一戸建ての相場
| 注文住宅 | 約5,000万円 |
| 建売住宅 | 約4,000万円 |
善行の中古一戸建ての相場
| 注文住宅 | 約3,500万円 |
| 建売住宅 | 約3,000万円 |
善行のマンションの相場
お子さんがいる方によく選ばれる3LDKを前提に、中古のマンション(1部屋)の相場となります。
なお、2025年時点では善行に新築マンションはありません。
| 中古マンション | 約1,000万円 |
善行の賃貸物件の相場
賃貸を検討されている方向けに、3LDKのマンションと一戸建ての相場をお伝えいたします。
住宅やマンションを購入する前に、お試し期間として賃貸物件に住んでみるのもお勧めですよ。
| マンションの3LDK | 約9万円 |
| 一戸建て | 約7万円 |
善行に住むために必要な年収

藤沢市善行で生活するために必要な年収は、最低でも350万円程度が目安です。
善行の物件相場は藤沢市中心部よりもやや抑えめのため、比較的落ち着いた環境でコストを抑えた暮らしが可能です。
同じ藤沢市内でも、家賃を少し抑えることで間取りの大きさや日当たりなど条件の良い物件を選びやすいエリアと言えます。
善行で実現する「家族との時間」と「安心できる暮らし」

善行での暮らしは、静かな環境の中で心地よい日常を送れます。
朝、通勤前に少し散歩して、清々しい空気とともに一日をスタート。
静かな街並みを抜け、善行駅へ向かう道では、都会の喧騒とは異なる穏やかな雰囲気が感じられます。
仕事帰りに公園で夕暮れを楽しみながら帰るのも、善行の魅力のひとつ。
夜は家族と温かなひとときを過ごし、静かな環境でぐっすりと眠れる安心感。
週末には家族と公園で過ごし、子どもたちの笑い声が響く中、何気ない幸せを感じられます。
夏場は湘南の海へ家族で出かけ、海水浴や海沿いの散策を楽しむのもいいですね。
このような充実した暮らしを実現できるのが善行です。
湘南らしい生活を叶えるなら、湘南波乗り不動産へ
善行での生活がイメージできたかと思いますが、「もっと湘南らしさを感じられる地域を知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
湘南エリアへの移住をお考えの方は、ぜひ湘南波乗り不動産にご相談ください。
湘南エリアに精通した湘南波乗り不動産が、ライフスタイルや予算にぴったりな物件をご提案いたします。
・湘南の海へアクセスしやすく、静かな環境で暮らしたい
・湘南エリアに住むのは難しいけれど、近くで暮らしたい
あなたの理想のライフスタイルを実現するお手伝いをいたします。
まとめ
善行への移住をお考えの方に向けて、地域の住みやすさ、物件相場など、移住を検討する際に役立つ情報を現地に詳しいスタッフがご紹介しました。
さらに知りたいことがあれば、湘南波乗り不動産までお気軽にお問い合わせください。
この記事を執筆したスタッフが、直接お答えいたします。
また、今回ご紹介した善行以外にも、藤沢市内や湘南エリアには魅力的な移住先が数多くあります。
藤沢市全体や各エリアの住みやすさ、子育て環境などについて詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事も合わせてご覧ください。
この記事を書いたスタッフ
私の出身は横浜市なのですが、鎌倉市よりの横浜で小さな頃から湘南が遊び場でした。
不動産経験は仲介5年、建売業10年と15年程あり、戸建てはもちろん、投資用、建築に至るまで経験値は豊富です。
今のお客様は何を求めているか…を常に考え、街並みを見たり、さまざまな建築のノウハウを勉強しております。
他社さんには無い価値のある商品を提供したいと心掛けております。


私の出身は横浜市なのですが、鎌倉市よりの横浜で小さな頃から湘南が遊び場でした。
不動産経験は仲介5年、建売業10年と15年程あり、戸建てはもちろん、投資用、建築に至るまで経験値は豊富です。
今のお客様は何を求めているか…を常に考え、街並みを見たり、さまざまな建築のノウハウを勉強しております。
他社さんには無い価値のある商品を提供したいと心掛けております。