相続手続きと不動産の売却をワンストップでご提案

ごあいさつ
このたびは大切な方がお亡くなりになり心中お察しします。
突然のお通夜やご葬儀で大変お忙しい時間をお過ごしになられたことをお察しいたします。
大切なご家族を失った悲しみはたいへん深く、これからのことを考えると不安も大きいことでしょう。そのような状況の中でも、お亡くなりになられた大切な方の死亡に伴う数多のお手続きをご遺族様はやらなければなりません。慣れないお手続きばかりで何から始めていいのかわからないという方が大半だと思います。
湘南波乗り不動産では相続手続きの水先案内人として各士業との連携によりスムーズな相続手続きをご提供させて頂きます。

当社の特徴

特徴1|相続に特化した専門家の無料相談

相続の相談は相続のプロへ。相続業務に対応できない士業も多い相続業務。当社提携の先生方は相続に特化した専門の弁護士、司法書士、行政書士、会計士、税理士を交え安心でスピーディーな問題解決を実現しております。お客様との対話を重視する事を大切にしております。お客様の話にじっくりと耳を傾け丁寧にヒアリングします。

特徴2|無料訪問

来店不要です。弊社の提携相談員が無料訪問相談させて頂きます。

特徴3|秘密厳守

不動産の売却事情は様々です。売却活動していることを近隣に知られたくない方も湘南波乗り不動産へお任せください。秘密厳守をお約束致します。

特徴4|免許を受けた不動産店です

不動産ブローカー(無免許業者)が多数おります。当社は免許を受けた不動産業者です。ご安心してご相談ください。

特徴5|全国の不動産会社との情報共有

東日本不動産流通機構への登録により、お客様の不動産を全国の不動産業者と情報共有させて頂きます。

特徴6|正確な価格査定をご提示

近隣の相場、取引事例に基づき金額の根拠を示し査定価格を提出させて頂きます。

特徴7|安心の費用面

売却に要した費用は物件は売れた時のお支払いでOK。
お部屋の中にある残置物の撤去費用や測量費、リフォーム費用も売れた金額より精算できます。
安心してご相談ください。※当社との専属専任媒介契約が必要です。

特徴8|お客様の不動産を当社が買取!売りっぱなしで大丈夫

通常の契約の場合には売主としての責任として瑕疵担保責任(雨漏りやシロアリの被害)等の責任を負わなければなりません。当社買取の際にはこの瑕疵担保を免責。売りっぱなしで大丈夫。ご安心してご相談ください。

特徴9|売却後の確定申告サポート

不動産売却後の確定申告のご不安は不要です!当社提携税理士が申告のサポートを致します。

特徴10|しつこい営業は一切致しません

一度連絡をしたら昼夜問わずにしつこい電話が来たような経験は御座いませんか?
湘南波乗り不動産では、お客様のご都合を無視するようなしつこい営業は一切致しません。

 

当社が選ばれている理由

湘南波乗り不動産では相続相談・相続不動産の売却相談を多く頂いております。

湘南波乗り不動産では相続部門としてスター相続相談所を併設しております。

相続のプロフェッショナルがお客様を安心サポートさせて頂きます

 

当社の相続不動産買取・不動産買取事例はこちら

 

空き家の売却ポイント

戸建ての売却ポイント

売却する際の流れ・ポイント

 

相続した空き家を売却するなら湘南波乗り不動産へ

大切な方がお亡くなりになられたら相続が発生します。相続のご相談は湘南波乗り不動産にお任せください。

湘南波乗り不動産は相続の水先案内人としてお客さまのお悩みを解決させて頂きます。

お問い合わせは、メールもしくはお電話にて 受付しております。

 

ご相談は無料です

相続ではお客様一人一人手続きが異なってきます。

当社では、相続に特化した各士業の先生方達のネットワークにより相続手続きをワンストップにて円滑に進めて頂く事ができます。

ご相談は無料です。お電話またはインターネットよりお問い合わせ下さい。

 

よくある質問

Q:相談は何処までが無料ですか?
A:相続手続きのご相談は無料とさせて頂いて居ります。ご相談後お客様の内容をヒアリングし手続き内容のお見積りを提出させて頂きます。お手続きのご依頼を受けて初めて有料となります。市場調査を含め不動産査定は無料です。

Q:すぐに売却するつもりはないのですが、査定はお願いできますか?
A:もちろん大丈夫です。査定だけでもお気軽にお申し付けください。

Q:買取りと売却の違いは何ですか?
A:お客様が不動産を手放す事に変わりは御座いませんが、買取は当社にてお客様の不動産を買取りさせて頂きますのですぐに現金化出来ると言うメリットが御座います。売却の場合(当社仲介)は当社が窓口となり不動産の売却を進めさせていただきます。

Q:お金の支払い(相続手続き手数料・不動産仲介手数料・売却にかかった費用)はいつでしょうか?
A:相続手続きのご精算はご契約時、着手金をお支払いして頂きます。お手続き完了後残金のお支払いとなります。
  不動産の売却の場合にはお金のご精算は物件が売れてから、全てご精算させて頂きます。

Q:お部屋の中で人が亡くなっているのですが対応して頂けるのでしょうか。
A:対応可能です。

Q:再建築が出来ない物件ですが対応して頂けますか?
A:対応可能です。

Q:依頼したい不動産がエリア外なのですが対応して頂けるのでしょうか。
A:別途ご相談可能ですが、当社が入ることによりお客様に不利益が生じてしまう場合も御座いますのでお断りする場合も御座います。

Q:売却物件が空き家です。内覧の際にはどうすればよいでしょうか。
A:鍵は当社にてお預かりさせて頂ければ急な内覧が入った場合にも対応できますのでスムーズです。媒介契約時にお打ち合わせさせて頂きますのでご安心ください。

Q:近所に売却を知られたくないのですが、広告を行わず売却をする事は可能でしょうか。
A:近所に売却を知られずに売却をする事はもちろん可能です。当社の購入希望者ネットワークや、全国の不動産業者ネットワークシステムで売却が出来ます。

Q:相続登記が完了しておりませんが、売却は出来ますか?
A:売買は可能ですが、お引き渡しまでに相続登記を完了させて頂く事が条件となります。売却不動産がどのように遺産分割されるか、売買契約時にハッキリとさせて置くことが必要です。当社の無料相談サービスを是非ご活用ください。

Q:売却する不動産が無いのですが、相続の相談だけでも可能でしょうか
A:もちろん可能です。多くの方にご利用頂いて居ります。ご安心ください。

Q:不動産売却だけでもお願いできますか?
A:もちろん可能です。不動産売却のみの場合には原則、対応エリア内での対応となります。

Q:時間が掛かって、結局売れなかったら困るのですが
A:早期売却希望の場合には、販売価格を打ち合わせ後、一定期間販売できなかった場合、当社をはじめ提携業者の買取サービスにて、あらかじめお約束した金額にて買取させて頂きます。ご安心下さい。

Q:売却する前にリフォームした方が良いでしょうか?
A:通常は、リフォームをする必要は御座いませんが、物件により市場のニーズなど、リフォーム後の金額に見合う市場価格に設定出来る場合には、お勧めする場合も御座います。査定の際に室内を拝見させて頂きますのでお気軽にご相談ください。

Q:室内が、足の踏み場も無い位残置物でひどい状態なのですが、処分した方が良いでしょうか。
A:された方が良いと思います。購入希望者の印象が良く早期売却に繋がった例も御座います。建物の築年数が古く、土地として売却する場合でも基本的に残置物の処分は売主側で処分する取引が一般的ですので、処分をお勧め致します。当社のサービスにて売れた金額にてお支払いして頂く、残置物の撤去サービスが御座いますのでご利用ください。

Q:広告に掛かる費用や、住宅情報誌への掲載をする場合には、誰の費用負担となるのでしょうか。
A:広告に掛かる費用は当社が負担いたします。ご安心ください。例外として、特別な広告を売主様がご希望する場合には実費を頂く事も御座います。

Q:室内に、お仏壇、写真など処分に困るものがあるのですが。
A:室内の残置物、お仏壇も含め当社でお引き受け出来ますのでご安心ください。

Q:室内にエアコン、照明器具、カーテンなどもあるのですが、どうすれば良いでしょうか。
A:新築購入時に付いていたもの以外に売主様で取り付けたものは原則として、取り外してのお引き渡しが一般的です。ご契約の前に、付帯設備表を作成し、売主様と買主様との間で持っていくもの、置いていくものをチェック致します。

 

 

当社へのお問い合わせはコチラ
フォームでのお問い合わせ
ページトップへ